情報商材についての疑問
情報商材についての疑問格安でゲーム機が出品されてて何事かと思いきや、「私がこんな値段で提供できるのは~」なんて文面から始まり、1ヶ月で○○万円儲けました、2週間で100万儲けましたetc...情報商材って数多く出品されていますが、これが全くあてにならないんなら評価も低いはずですよね?大概が評価が8程度で、中には悪い評価もあり、新規やそれに近い入札者からの評価ばかりだったりで、「ああ、自演なんだな」って分かることが多いです。中には50ぐらいの評価の人もいますが、評価者のIDの多くが削除されたものであったりと、やっぱり信用に足りません。ちょっと辿っていくと、情報商材出品者同士の繋がりなんかもあって、いい評価を入れてる人は同じく情報商材出品者だったりって事もあります。情報商材についての真偽を確かめるブログなんかもありますが、それも情報商材出品者同士の自演なのかな~なんて思いまして、結局のところ情報商材ってどれも効果が無かったり実現が難しかったり・・・な物なのかなって思いました。第一ホントに効果があるものなら、いつかの楽天祭りのような凄い騒動になってますよね・・・?株・メルマガ・SNS・アフィ・ギャンブル、色々なネタがありますが、出品者がどれもこれも胡散臭いっ!でも、解せないのは、情報商材出品者にいい評価をつけている人の中に、自演なんかではとてもできない様な高評価を持つ人がいることです。こういう人は騙されてそれっきりなんでしょうか・・・? 美味しい話なんて、無いと思ってるんですが。(続きを読む)
【詐欺商材を実名公開します!!】 劣化・簡易的にパクった?という感じ ...
最近の情報商材の中には、「悪質」なものや「詐欺」まがいのものが 多いと言われる折から評判が良いので、ツイツイ買ってしまいました。 一読して、初心者の私にも、これなら稼げるという意欲と自信を与えて くれる、優良商材だと痛感しました。 ...(続きを読む)
no-title
『情報商材を紹介する』ということに関して究極的に練りこまれています。 僕はコレをメルマガに応用することで アフィリ報酬が5倍以上に膨れ上がりました( ̄ー ̄)ニヤリ ※若かりし頃の僕の推薦文が密かに載ってます(^_^;) どちらか既に持っている。 ...(続きを読む)
情報商材業界の詐欺的構造
革命的なアクションとしてより大きな期待を持てると思うのですが・・・。 それでも無駄な情報を買っているあなたに警告してくれる彼らの商材は貴重です。以下は、情報商材業界の詐欺的構造を教えてくれる衝撃的なレポートです。 ...(続きを読む)
スポンサーサイト
あなたはFXで稼ぐ!。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
毎朝3分でFXで毎日稼ぎ出す方法